※画像や文章の無断での転載&転用は固くお断りします。だめよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デザインフェスタから早くも1週間経ちました。
早すぎるわ!!!!
えー?もう1週間?
早速、次はどんな感じにしたいとか、何か作りたいとか、創作意欲というか考える事ほとんどがもの作り関係です。
いい加減料理やってみたい、とか。
模様替えしたい、とか。
そういうこともあるけれど(笑)
次回のデザフェスはまだどうしようか考え中なんですが、何かを作って誰かに大事にされたい、という願望がにょきにょきと芽生えております。
というわけでちょっくら物思いにふけるタイムを…
早すぎるわ!!!!
えー?もう1週間?
早速、次はどんな感じにしたいとか、何か作りたいとか、創作意欲というか考える事ほとんどがもの作り関係です。
いい加減料理やってみたい、とか。
模様替えしたい、とか。
そういうこともあるけれど(笑)
次回のデザフェスはまだどうしようか考え中なんですが、何かを作って誰かに大事にされたい、という願望がにょきにょきと芽生えております。
というわけでちょっくら物思いにふけるタイムを…
初めてデザフェスに参加するにあたり、どうしよう、何を作って、何を描いて、どういうスタイルでやればいいんだろう…とかなんとかいろいろと考えた結果、手作りのおばたいちキャラたちのストラップとクリップを手作りしたんです。
あ、写真サイトにUPしてなかったのですが、こんなの売ってます。


左上:プラ板で作ったストラップ。1個300円。
右上:フェルトで作ったストラップ。1個350円。
左下:顔ストラップたち。みんな顔が違うんだよー。
右下:100均で売ってたクラフト材で作った顔クリップ。1個50円。
それとポストカード各種…といった感じで、2回のフェスタ出展を果たしたわけです。
手先はまぁまぁ器用な方なので、手作りでこれぐらいなら…っていうレベルなんですが;
値段も、どうやって付けたらいいのか全然わからなくて、友達や母校のPTAのお母様方に相談したりしてなんとか決めてこの値段なんですが、どうやらこれだいぶ安いらしい…?
フェスタでもお客さんが見てくださるとき、手にとって値段見て「え、安い!!!」と何度言われたことか…。
こ、これ安いの…!?!?
ホントよくわかんないんだけど!!!!
そう言われてみれば…全部のブースを見たわけではないのですが、ハンドメイドの雑貨を売ってる作家さんはもうちょっと…ブルジョワジーな感じ?(言い方…)
あ、でもわたしのは特にどういう素材を使って、ってこだわってる場合ではなかったからこれでいいものかと思ってたんだけど。
難しいわー…。
でも思ったのが、気に入って手にとって買ってくださる方に、大事にされるようなものを作らなくては!!!!ということ。
オマエ今更…な悟りの開き方をしてしまいましたが…。
初めてのことで必死になって作ったけど、作って満足して、それを売ってるだけじゃだめだということ。
心を込めて作って売って、気に入られて、初めて満足できるんじゃないかって思いました。
友達やPTAのお母様方が、わたしのグッズを大事にしてくれてるのを見るたびに、とてもありがたいと感じます。
母の携帯には顔ストラップのしろくろが付いてますが、それは汚くなって悲惨なことになってますw
だから、友達でも知り合いでもない、偶然でも必然でも、わたしの作ったものに出会い、お迎えしてくださったお客さんに、もっともっと大事にしてもらえるような、そんな物作りが次回から出来たら…という思いを原動力に、これからの作品作り&グッズ作りに励みたいと思います。
がんばろー。
あ、ちなみに。
なぜか顔ストラップはとみんだけ売れ残ってます(笑)
あいつ何かしたのかしらー。
あ、写真サイトにUPしてなかったのですが、こんなの売ってます。
左上:プラ板で作ったストラップ。1個300円。
右上:フェルトで作ったストラップ。1個350円。
左下:顔ストラップたち。みんな顔が違うんだよー。
右下:100均で売ってたクラフト材で作った顔クリップ。1個50円。
それとポストカード各種…といった感じで、2回のフェスタ出展を果たしたわけです。
手先はまぁまぁ器用な方なので、手作りでこれぐらいなら…っていうレベルなんですが;
値段も、どうやって付けたらいいのか全然わからなくて、友達や母校のPTAのお母様方に相談したりしてなんとか決めてこの値段なんですが、どうやらこれだいぶ安いらしい…?
フェスタでもお客さんが見てくださるとき、手にとって値段見て「え、安い!!!」と何度言われたことか…。
こ、これ安いの…!?!?
ホントよくわかんないんだけど!!!!
そう言われてみれば…全部のブースを見たわけではないのですが、ハンドメイドの雑貨を売ってる作家さんはもうちょっと…ブルジョワジーな感じ?(言い方…)
あ、でもわたしのは特にどういう素材を使って、ってこだわってる場合ではなかったからこれでいいものかと思ってたんだけど。
難しいわー…。
でも思ったのが、気に入って手にとって買ってくださる方に、大事にされるようなものを作らなくては!!!!ということ。
オマエ今更…な悟りの開き方をしてしまいましたが…。
初めてのことで必死になって作ったけど、作って満足して、それを売ってるだけじゃだめだということ。
心を込めて作って売って、気に入られて、初めて満足できるんじゃないかって思いました。
友達やPTAのお母様方が、わたしのグッズを大事にしてくれてるのを見るたびに、とてもありがたいと感じます。
母の携帯には顔ストラップのしろくろが付いてますが、それは汚くなって悲惨なことになってますw
だから、友達でも知り合いでもない、偶然でも必然でも、わたしの作ったものに出会い、お迎えしてくださったお客さんに、もっともっと大事にしてもらえるような、そんな物作りが次回から出来たら…という思いを原動力に、これからの作品作り&グッズ作りに励みたいと思います。
がんばろー。
あ、ちなみに。
なぜか顔ストラップはとみんだけ売れ残ってます(笑)
あいつ何かしたのかしらー。
PR
この記事にコメントする