※画像や文章の無断での転載&転用は固くお断りします。だめよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうデザフェスから1週間経とうとしてるらしいよ、早い。
ちょっと前の記事で、過去2回のブースの様子をUPしたんですけど、今回はちょっとブースの配置(?)を変えてみました。
自分でも気に入ってるので、次回の参考に(忘れるからw)メモっとこ!!!
なんだか長くなりそなので続く…↓
ちょっと前の記事で、過去2回のブースの様子をUPしたんですけど、今回はちょっとブースの配置(?)を変えてみました。
自分でも気に入ってるので、次回の参考に(忘れるからw)メモっとこ!!!
なんだか長くなりそなので続く…↓
前回

こんなんだったのですが、今回は

こんなんです。
佇まいはあんまり変わらないのですが、荷物をちょっとでも減らそうと頑張りました。
前回の写真に写ってるパイプ椅子、白い布で覆われてるジョイント式ラック、ポストカードつるしてる木枠をなくしました。
その代わりに、今回の写真に写ってるすだれがかかってる棚と、写ってないけど折りたたみの小さい椅子を持っていきました。
だいぶ荷物軽くなったんですよ。
パイプ椅子とジョイントラック超重かったので。
今回新調したすだれ掛けてる棚は組み立て式で、木製なので軽いのです。
すだれは、支柱(ブースの四隅に立ててるやつ)に巻き付けて運んでるので荷物ってほどでもないし。
「つーか、椅子くらい借りろw」とお思いでしょうが、わたし、それすらケチるから(・_・)
まぁ…椅子が低いので、落書き貼るために立ったり座ったりがちょっとしんどかった、って老体ぶるw
今度は座椅子にしようかなぁ…。

おばたいちグッズ。
目に付きやすいように、人の目線に来る高めのとこに置いてます。
今回はポストカードをすだれに吊るして、お客さんに番号を言ってもらい、新しいのを渡す、という感じでやってみました。
お客さんには面倒かもしれないのですが、番号を言ってもらうだけでも会話したくて…小心w
いつもそういう感じで販売してるのですが、番号をふってなかったので、わかりにくかったかな;と思って、こういうやり方にしてみました。
新商品の「なかよしーる」は書き下ろしの絵柄ではないので、これは要改造かも;
でも、きっとなにかに役立つと…思う…よ?(その言い方w)
あと、看板が小さすぎた;いや、いつもよりは大きいんだけど…。
もっと目立つの作ります;

すだれを掛けた新調した棚の上。
ここにはseasonsのグッズと、サイトにはUPしてない「黒子」っていう女の子のポストカードを置きました。
こちらは…あんまり売れないので、そんなに目立たせなくてもいいかな?と思いつつも、スーパーのレジ付近に並んでるガムみたいな、なんかそんな感覚で置いてみました(ニュアンス伝われ)
あ、でもね、今回一番最初に売れたのが、この黒子ちゃんポスカなんです。
ツボる人にはツボるっぽい。
よく言われたのが、おばたいちとseasonsは全然絵柄が違うので、両方ともあなたが描いてるんですか?的なことなんですけど、どっちも正真正銘マキノが描いてますよ。
自分でも絵柄の違いっぷりを不思議に思ってるよ。
1日目には友達が手伝いに来てくれたんですけど、彼女がseasonsを描いたんですか?って聞いてきた人もいました、ち、ちがう…(´・ω・`;)マキノマキノ!!!
おばたいちメインで出してるので、seasonsはオマケみたいな感じになっちゃってるんですけど、私自身でも気に入ってるのでいつも置いてます。

最終的にブースはこんな感じになりました!!!
1日目に顔クリップが完売したので、2日目にはクリップ並べてたプチイーゼルにペーパーを置いたら、たくさんのお客さんが持ってってくれました!!
2日間描きまくったらくがきも、展示スペースを埋められました!!!
(本当はブースの裏にも飾りたかったけど、さすがに裏通る人はいないのでやめた;)
で、今回は両隣にブースがあった筈なのに、また片隣がお留守だったので、そっちの面を使わせてもらいました。
3回出てるのに、必ず片隣空いてる…。
でもそのお蔭でいろんな方にらくがき見てもらえました!!!!
そんな感じで…。
次回はどんなブースがもらえるのか…。
あ、今回は西1ホールの奥の方だったのですが、結構人が通るとこでした。
ミニブースが4つ並んだとこだったので、わりと目立つ場所…なのかも?
こんなブースだけど、居心地いいんだよ、自分の城だから。
ちなみにこれ、組み立て撤収、それぞれ30分程度でできます(一人で)
さすがほったて、たかがほったて、されどほったて。
次回もこんな感じにしたいなと思ってます、反省点はあるけど。
大変だけど、ブース作りも楽しいので。
こんなんだったのですが、今回は
こんなんです。
佇まいはあんまり変わらないのですが、荷物をちょっとでも減らそうと頑張りました。
前回の写真に写ってるパイプ椅子、白い布で覆われてるジョイント式ラック、ポストカードつるしてる木枠をなくしました。
その代わりに、今回の写真に写ってるすだれがかかってる棚と、写ってないけど折りたたみの小さい椅子を持っていきました。
だいぶ荷物軽くなったんですよ。
パイプ椅子とジョイントラック超重かったので。
今回新調したすだれ掛けてる棚は組み立て式で、木製なので軽いのです。
すだれは、支柱(ブースの四隅に立ててるやつ)に巻き付けて運んでるので荷物ってほどでもないし。
「つーか、椅子くらい借りろw」とお思いでしょうが、わたし、それすらケチるから(・_・)
まぁ…椅子が低いので、落書き貼るために立ったり座ったりがちょっとしんどかった、って老体ぶるw
今度は座椅子にしようかなぁ…。
おばたいちグッズ。
目に付きやすいように、人の目線に来る高めのとこに置いてます。
今回はポストカードをすだれに吊るして、お客さんに番号を言ってもらい、新しいのを渡す、という感じでやってみました。
お客さんには面倒かもしれないのですが、番号を言ってもらうだけでも会話したくて…小心w
いつもそういう感じで販売してるのですが、番号をふってなかったので、わかりにくかったかな;と思って、こういうやり方にしてみました。
新商品の「なかよしーる」は書き下ろしの絵柄ではないので、これは要改造かも;
でも、きっとなにかに役立つと…思う…よ?(その言い方w)
あと、看板が小さすぎた;いや、いつもよりは大きいんだけど…。
もっと目立つの作ります;
すだれを掛けた新調した棚の上。
ここにはseasonsのグッズと、サイトにはUPしてない「黒子」っていう女の子のポストカードを置きました。
こちらは…
あ、でもね、今回一番最初に売れたのが、この黒子ちゃんポスカなんです。
ツボる人にはツボるっぽい。
よく言われたのが、おばたいちとseasonsは全然絵柄が違うので、両方ともあなたが描いてるんですか?的なことなんですけど、どっちも正真正銘マキノが描いてますよ。
自分でも絵柄の違いっぷりを不思議に思ってるよ。
1日目には友達が手伝いに来てくれたんですけど、彼女がseasonsを描いたんですか?って聞いてきた人もいました、ち、ちがう…(´・ω・`;)マキノマキノ!!!
おばたいちメインで出してるので、seasonsはオマケみたいな感じになっちゃってるんですけど、私自身でも気に入ってるのでいつも置いてます。
最終的にブースはこんな感じになりました!!!
1日目に顔クリップが完売したので、2日目にはクリップ並べてたプチイーゼルにペーパーを置いたら、たくさんのお客さんが持ってってくれました!!
2日間描きまくったらくがきも、展示スペースを埋められました!!!
(本当はブースの裏にも飾りたかったけど、さすがに裏通る人はいないのでやめた;)
で、今回は両隣にブースがあった筈なのに、また片隣がお留守だったので、そっちの面を使わせてもらいました。
3回出てるのに、必ず片隣空いてる…。
でもそのお蔭でいろんな方にらくがき見てもらえました!!!!
そんな感じで…。
次回はどんなブースがもらえるのか…。
あ、今回は西1ホールの奥の方だったのですが、結構人が通るとこでした。
ミニブースが4つ並んだとこだったので、わりと目立つ場所…なのかも?
こんなブースだけど、居心地いいんだよ、自分の城だから。
ちなみにこれ、組み立て撤収、それぞれ30分程度でできます(一人で)
さすがほったて、たかがほったて、されどほったて。
次回もこんな感じにしたいなと思ってます、反省点はあるけど。
大変だけど、ブース作りも楽しいので。
PR
この記事にコメントする