※画像や文章の無断での転載&転用は固くお断りします。だめよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チャリティーポストカード展が16日に無事終了したそうです!!
主催様、出展者の皆様、お疲れ様でした!!
で、今朝わたしのポストカードの詳細が届きました。
5種類の絵柄を10枚ずつ、計50枚を出展しましたが、41枚売れました!!
5種類中3種類完売した!!!!(おにぎり大会、あはは、さぼてん)
買ってくださった方、どうもありがとうございました!!!
1枚につき20円の募金なので、わたしのだけで820円募金したことになります!!
わたしは4枚買ったので、80円の募金…は…80円!!!???
80円て…少ないかも、いや少ないね…(・ω・`;)
まぁ、普段募金はあんまりしない人なので、この機にやれてよかったかも。
次回は来年3月だそうです。
また参加したいなー。
主催様、出展者の皆様、お疲れ様でした!!
で、今朝わたしのポストカードの詳細が届きました。
5種類の絵柄を10枚ずつ、計50枚を出展しましたが、41枚売れました!!
5種類中3種類完売した!!!!(おにぎり大会、あはは、さぼてん)
買ってくださった方、どうもありがとうございました!!!
1枚につき20円の募金なので、わたしのだけで820円募金したことになります!!
わたしは4枚買ったので、80円の募金…は…80円!!!???
80円て…少ないかも、いや少ないね…(・ω・`;)
まぁ、普段募金はあんまりしない人なので、この機にやれてよかったかも。
次回は来年3月だそうです。
また参加したいなー。
PR
もうデザフェスから1週間経とうとしてるらしいよ、早い。
ちょっと前の記事で、過去2回のブースの様子をUPしたんですけど、今回はちょっとブースの配置(?)を変えてみました。
自分でも気に入ってるので、次回の参考に(忘れるからw)メモっとこ!!!
なんだか長くなりそなので続く…↓
ちょっと前の記事で、過去2回のブースの様子をUPしたんですけど、今回はちょっとブースの配置(?)を変えてみました。
自分でも気に入ってるので、次回の参考に(忘れるからw)メモっとこ!!!
なんだか長くなりそなので続く…↓
頭が痛くて眠い。
そろそろデザフェスの準備始めよーってことで、動き始めました。
デザフェスに出展してるみなさんはいろいろと凝ったブース作りで、毎回感激しています。
しかし自分のはどうしよーって、そこがひとつのナヤミドコロなわけです…。

↑初出展の前々回のブース

↑参加2回目の前回のブース
若干進歩してる…よね…?
壁を借りるのがいいんだけど、あれ借りるの最低でも2万はするんだよ(確か)
おま、2万ってブース代と同じじゃねェか!!!!!
裕福ではないのでケチります。
100均超リスペクトしているので、何か使えるものはないかと探し回り、写真のような園芸用の支柱に出会ったわけです。
もともと緑色なんですが白く塗り替えて、レンガの重しにブッ挿し、骨組み作ります。
それに麻紐くくりつけて、そこに落書きをペタペタ貼るというスタイルが確立。
見たまんまのほったてっぷりですが、結構気に入ってるんだよ。
骨組みになってるユニットもレンタルできるけど、それだとなんだか味がないので…。
妙なこだわりがここで発揮。
A型っぽいO型の血が騒いだ結果でごんす。
で、いつも荷物が多いので、今回は少なめにしてみようと思ってます。
↑写真に写ってる、白い布で覆ってるメッシュのユニットと木枠はなくそうかな。
ユニットが一番組み立て面倒、そしていつも指挟んで怪我するw
ポストカードの種類も増えたし、もしかしたら新しい雑貨も作れるかもしれないので陳列も考慮して。
机も借りられるんだけどね、ケチだから借りない(笑)
毎回荷物多いので車で運びます…母が(笑)
大変ありがたい事です、今回もひとつよろしく…。
そしてまた大変なのがグッズの陳列…。
ポストカードは写真に写ってる木枠にぶら下げて展示して、お客さんに「これください」って言われたら新しいのを出して渡しています。
これが意外と面倒手間がかかるっていうか…。
なので今回はそれナシにしようかなぁと思ってます。
ポケットラック(?)に入れてみようか…どうしようか…。
グッズも全部揃ってないので、まだまだブースの悩みは尽きないね…。
そろそろデザフェスの準備始めよーってことで、動き始めました。
デザフェスに出展してるみなさんはいろいろと凝ったブース作りで、毎回感激しています。
しかし自分のはどうしよーって、そこがひとつのナヤミドコロなわけです…。
↑初出展の前々回のブース
↑参加2回目の前回のブース
若干進歩してる…よね…?
壁を借りるのがいいんだけど、あれ借りるの最低でも2万はするんだよ(確か)
おま、2万ってブース代と同じじゃねェか!!!!!
裕福ではないのでケチります。
100均超リスペクトしているので、何か使えるものはないかと探し回り、写真のような園芸用の支柱に出会ったわけです。
もともと緑色なんですが白く塗り替えて、レンガの重しにブッ挿し、骨組み作ります。
それに麻紐くくりつけて、そこに落書きをペタペタ貼るというスタイルが確立。
見たまんまのほったてっぷりですが、結構気に入ってるんだよ。
骨組みになってるユニットもレンタルできるけど、それだとなんだか味がないので…。
妙なこだわりがここで発揮。
A型っぽいO型の血が騒いだ結果でごんす。
で、いつも荷物が多いので、今回は少なめにしてみようと思ってます。
↑写真に写ってる、白い布で覆ってるメッシュのユニットと木枠はなくそうかな。
ユニットが一番組み立て面倒、そしていつも指挟んで怪我するw
ポストカードの種類も増えたし、もしかしたら新しい雑貨も作れるかもしれないので陳列も考慮して。
机も借りられるんだけどね、ケチだから借りない(笑)
毎回荷物多いので車で運びます…母が(笑)
大変ありがたい事です、今回もひとつよろしく…。
そしてまた大変なのがグッズの陳列…。
ポストカードは写真に写ってる木枠にぶら下げて展示して、お客さんに「これください」って言われたら新しいのを出して渡しています。
これが意外と
なので今回はそれナシにしようかなぁと思ってます。
ポケットラック(?)に入れてみようか…どうしようか…。
グッズも全部揃ってないので、まだまだブースの悩みは尽きないね…。
デザインフェスタから早くも1週間経ちました。
早すぎるわ!!!!
えー?もう1週間?
早速、次はどんな感じにしたいとか、何か作りたいとか、創作意欲というか考える事ほとんどがもの作り関係です。
いい加減料理やってみたい、とか。
模様替えしたい、とか。
そういうこともあるけれど(笑)
次回のデザフェスはまだどうしようか考え中なんですが、何かを作って誰かに大事にされたい、という願望がにょきにょきと芽生えております。
というわけでちょっくら物思いにふけるタイムを…
早すぎるわ!!!!
えー?もう1週間?
早速、次はどんな感じにしたいとか、何か作りたいとか、創作意欲というか考える事ほとんどがもの作り関係です。
いい加減料理やってみたい、とか。
模様替えしたい、とか。
そういうこともあるけれど(笑)
次回のデザフェスはまだどうしようか考え中なんですが、何かを作って誰かに大事にされたい、という願望がにょきにょきと芽生えております。
というわけでちょっくら物思いにふけるタイムを…